【EQADSレポ】『群馬CSCロード Day2(6月11日)』選手絶賛募集中の埼玉ユース新井が優勝(Y1)!

Kenichi Yamazaki2023/06/12(月) - 10:34 に投稿

(↑写真)Day2-Y1クラス表彰式(雨天のため室内にて実施)。攻撃&吸収の末のサバイバルスプリントで埼玉ユース自転車競技部の新井 優貴が優勝!

【EQADSレポ】『群馬CSCロード Day2(6月11日)』選手絶賛募集中の埼玉ユース新井が優勝(Y1)!

山間部x雨天とハードなレースとなったが、攻撃に次ぐ攻撃で強いものが勝つレース展開を積極的に作ったEQADS(U23)&埼玉ユース自転車競技部(U17)。
U17(17歳未満)選手で争われたY1クラスでは新井 優貴がサバイバル展開の末、スプリント勝利を果たした。

■埼玉ユース自転車競技部ではU17(17歳未満)選手を常時募集中です→■募集要項はこちらをクリック

 

レースカテゴリー名

『群馬CSCロード6月大会DAY2』

期間・日程

2022年6月11日(日)

開催地

群馬サイクルスポーツセンター(群馬県)

【リザルト】

【E1=84㎞(6㎞ x 14周)】

(↑写真)終始レースを活性化させる攻撃を見せた馬場慶三郎(EQADS)だが、不運も重なり集団内ゴールとなった。
 

1位:松本 一成(Cyclers SNEL)2時間8分10秒(平均時速39.32km)
2位:鉄山 智弘(MiNERVA-asahi)トップと同タイム
3位:竹田 天飛(保土ケ谷高校自転車競技部)

15位:馬場慶三郎(EQADS)トップから+3秒

◆フルリザルト PDF(Day2-E1)

<コーチによるDay2-E1レース後コメント>

レース当日、終始雨が降っていたが、標高が高いコースの割には気温はそれほど下がらず、レースに影響を与えるほどではなかった。
EQADSから唯一参加の馬場は、序盤から集団前方の良い位置でレースを進める。中盤に入ると集団のペースが上がり、ときおり辛い表情を見せていたが、何とかやり過ごす。
残り周回が少なくなると再び先頭付近で展開し、勝ちに行く姿勢を見せてくれた。最終週、飛び出して逃げ切りを図ったが、集団との差が10数秒となったところで、時間差でスタートしたY1カテゴリーのゴールと干渉するリスクがあった為、レースは一時ニュートラル。その後、再スタートとなったが、ゴール前に集団に飲み込まれ、着外という結果となってしまった。
運がなかったと言えば、それまでだが、この悔しさを全日本で晴らしてほしい。

馬場慶三郎(EQADS)によるDay2-E1レース後コメント>

今日は常に前で展開に加わると言う指示でスタートラインに立った。ニュートラル区間が終わり複数の選手がアタックをしたが、出ては捕まりを繰り返しレースは進んだ。序盤はアタック合戦に加わっていたが28km付近で急に身体が動かなくなり集団の中ですらキツく感じた。中盤は全く動けずレースが進んでいった。60kmを過ぎたあたりから再び身体が動くようになって前で展開に加わり始めた。残り8km辺りでアタックをし、単独で飛び出すことに成功したが別カテゴリーのゴールのタイミングもありレースが一旦ストップした事により集団の選手が回復してしまいゴール直前で吸収されてしまった。ストップしていなければ逃げ切れていたかもしれないが結果は負けなのでとても悔しい。全日本まで2週間を切っているので修正して良い結果を残せるように過ごしてゆきたい。

浅田監督によるDay2-E1レース後コメント>

ターゲットとしていた全日本学生選手権個人TTのトレーニングを先週で終え、今週から全日本選手権ロードレースに向けてのトレーニングに切り替え、今週のトレーニングの締めくくりとして今日のレースに参加した。

84㎞と距離が短い為、終始前衛でレース展開に参加し強度を高める事と、ラスト2周で一番大きな力を出すことをアドバイスした。ラスト2周の単独アタックでリードを作りながらも、混走クラスとの安全確保のためにレースが一時中断されリズムを狂わされたこともあり逃げ切りは出来なかったが、全日本までのあと2週間でやるべき課題が示された走りであった。

 

【Y1=66㎞(6㎞ x 11周)】

 

1位:新井 優貴(埼玉ユース自転車競技部)1時間55分14秒(平均時速34.36km/h)
2位:大橋 拓真(Vite Jambe)トップと同タイム
3位:野村 慧晴(AVENTURA VICTORIA RACING)トップと同タイム

6位:新藤 大翔(埼玉ユース自転車競技部)トップから+7秒

◆フルリザルト PDF(Day2-Y1)

<コーチによるDay2-Y1レース後コメント>

レース前日はEQADSのオープン練習に参加し、疲労が残った状態でのスタートとなった両選手。17名の集団内での位置は新井が先頭付近、新藤はそのやや後ろで展開するも、レースが進んでいくと徐々にその位置が下がっていく。何度かアタックがかかり、後方集団に取り残されるも、集団はまた一つになる。そして、その度毎に集団は小さくなっていった。
最後は5名のスプリントとなり、新井が頭一つ飛びぬけたスプリント力を見せつけ、一番早くフィニッシュラインを通過した。そして、少し遅れて新藤が6位でフィニッシュ。
二人ともとてもよく頑張ったのが見ていて分かった。そして、良いところと、良くなかったところが鮮明に浮き出たレースだった。
階段を一つずついい、着実に上って行ってほしい。

(↑写真)集団に食らい付く新藤 大翔(埼玉ユース自転車競技部)

【参考リンク】

<2022年「エキップアサダ(EQADS)」メンバー>